
日ノ出町団地(足立区千住日ノ出町)で10月19日、「団地まつり」が開催された。
初回は2023年。昨年は5年に1度の大祭でみこしを担いだため、同イベントは今回が2回目となる。
「今までは夏に盆踊り大会を40年ほど続けていたが、熱中症対策のため秋のイベントを企画した」と、同団地会長の松下勝さんは話す。
広場では、北千住太陽保育園と葛飾むげん太鼓による和太鼓、稲葉厚子舞踊研究所のダンスなどが登場し会場を盛り上げた。区内在住でテレビ番組や宝塚の振り付けを担当するパフォーマーのパーツ・イシバさんも出演。オリジナルソングやパントマイムを仲間と披露した。パーツさんの長女でモデルのすみれさんは「地元のみんなと楽しめてうれしかった」と話す。「地域のためにますます貢献していきたい」とパーツさん。
会場では景品が当たるビンゴゲーム、子どもたちによるハロウィーンパレード、スタンプラリーも行われ、老若男女でにぎわいを見せた。
食では、芋煮、フランクフルト、磯辺焼き、おでんなども販売。ゲームコーナーでは、輪投げ、スラックアウト、射的、魚釣りなどに子どもたちの列ができた。
当日足を運んでいた区内在住の親子は「お年寄りも子どももみんなで一日楽しめた。来年も、ぜひ開催してほしい」と話していた。