食べる 見る・遊ぶ 買う

「千住宿開宿400年祭本祭」 プロジェクションマッピングの投影も

「千住宿開宿400年祭本祭」記念したプロジェクションマッピング

「千住宿開宿400年祭本祭」記念したプロジェクションマッピング

  • 3

  •  

 北千住駅周辺で11月1~3日、「千住宿開宿400年祭本祭」が行われた。

 「千住宿開宿400年祭本祭」 プロジェクションマッピングの投影も

[広告]

 1625年の秋に日光街道と奥州街道初の宿場町として整備された千住宿。開宿400年の節目を迎えた今年は、千住の歴史や魅力を発信する取り組みを用意している。同イベントはそのメインになる。

 イベントで行ったのは、足立成和信用金庫本店本部ビル(足立区千住1)の壁面に、東京芸術大学が作成した千住にまつわる人物や風景を織り交ぜた映像を投影させた「プロジェクションマッピング」、千住に伝わる歴史を言葉遊びで表現して寺社仏閣や街中に明かりをともした「地口あんどんないと」、千住にゆかりのある企業や団体による物販やワークショップ、ステージパフォーマンスなどが集まった「千住楽市」、街や会場を巡りながらスタンプを集め、千住宿開宿400年記念グッズと引き換えた「日光街道御宿場印めぐり」。

 プロジェクションマッピングを鑑賞していた区内在住の女性は「千住の街中でプロジェクションマッピングが観られて驚いた。散歩しながらのスタンプラリーも楽しかった」と話す。 

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース