北千住経済新聞

買う 学ぶ・知る

東京未来大学に「キャリアカフェ」-学年に関係なく将来を考える場所を目指す

キャリアカフェで進路面談をする学生とキャンパスアドバイザー

B!

 東京未来大学(足立区千住曙町)に5月、「キャリアカフェ」がオープンした。

ガラス張りで明るい雰囲気の同施設

[広告]

 キャリアカフェは正門正面のすぐ目に飛び込む場所にあり、外観は全面ガラス張り。入りやすい雰囲気を演出する。

 「就職活動が本格化してから利用する」という、大学のキャリアセンターの一般的なイメージを払拭するべく、同施設では、学年に関係無く楽しく気軽に将来を考えることを目的にしているという。平日13時~17時はコーヒーや紅茶を提供。オープン以来、1日30人ほどの学生が利用しているという。

 同施設では、求人票、図書や映像資料などの閲覧だけではなく、キャンパスアドバイザーとの面談、ハローワークジョブサポーターへの進路・就職相談の申し込み、学生キャリアアドバイザーへの相談などに対応する。7月4日には、若手社会人と学生による座談会も予定する。

 資料閲覧のために同施設を利用していた稲田知明さん(モチベーション行動科学部1年)は「すでに10回ほど利用した。一番面白いのは、就職活動中の上級生の会話に聞き耳を立てること。就職活動や働くことへのイメージがわいてくる」と話す。

最新ニュース

食べる

見る・遊ぶ

学ぶ・知る

買う

暮らす・働く

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース